DUALSKY製 VR-3
(スイッチングBEC) 2006.5.30更新

スピードコントローラ(ESC)に内蔵されたBECでは能力が不足する場合、BECが内蔵されていないESC(OPTタイプ)での使用に適しています。具体的には以下のような場合が該当します。
・ リポ4S以上の電動機
・ ラダーサーボの使用頻度が高い電動ヘリ
・ サーボの使用数が多い場合
・ デジタルサーボを使用する場合
【製品仕様】
入 力: 5.5V〜23V (リポ2S〜5S)
出力電流: 連続3A/瞬間5A
出力電圧: 5V/6V (ジャンパーピンで切替)
寸 法: 21.5×15.5×13.5mm
重 さ: 約10g(ケーブル込み)
【使用にあたってのご注意】
出力を6Vで使用する場合は、使用するサーボが6Vに対応していることを確認してからご使用ください。
(多くのサーボは6Vでの使用を想定した構造にはなっていません。)
スイッチング式のBECはその構造上、「ノイズ無し」 ということは有り得ません。
当製品の場合はラジオコントロール周波数にできる限り干渉しないように設計上配慮されています。
出力電流のリップル率は50mV(2A出力/12V入力)と低くなっていますが、感度の悪いFM受信機(パークプレーン用など)では干渉する可能性があります。
使用に当たっては十分に地上でテストを行ってください。
基本的には電動用に適したPCMタイプの受信機での使用をお勧めします。
BEC付きのESCでの使用方法

BEC無し(OPTタイプ)のESCでの使用方法
